正確さとスピードを兼ね備えた外科医を目指して

甲状腺外科

山本 正利Masatoshi Yamamoto

川崎医科大学を卒業し、川崎医科大学附属病院で2年間の初期研修を修了。その後、乳腺甲状腺外科の医局に入局。入局後は関連病院にて2年間、川崎医科大学乳腺甲状腺外科にて2年間甲状腺を学ぶ。大学病院で乳腺甲状腺外科の基礎を学んだのち、より多くの症例を経験していきたいと感じ、甲状腺学会の理事を務めている医局の准教授の縁もあり、医局から隈病院へのローテーターとして着任。

入職前の隈病院のイメージは「敷居が高い病院」

隈病院は、国内外の学会で多数の論文を発表している甲状腺の専門医が多く在籍しています。入職する前の隈病院のイメージは、まさに「敷居が高い病院」でした。
しかし、実際に入職してみると、先生方はみな優しく受け入れてくれ、丁寧に指導をしてくれます。特に宮内院長が手術の助手に入ってくださる際は、細かなところまで指導してくださり、とても勉強になります。そして、期待していた通り症例数は非常に多いですし、手術のスキルも高いです。入職してからすぐに、手術の助手などを務めながら多くのことを勉強させてもらい、約3か月後には手術の執刀を始めることができました。入職後約10か月で50~60症例を経験しました。
近年、さまざまな分野で機械を用いた手術が主流になってきていますが、甲状腺の手術ではあまり機械を使用しません。そのため、糸結びや結紮などの外科医としての基本的なスキルが必要とされる場面が多数あり、若手医師にとっては基礎を身につけるよい機会になると思います。
さらに、隈病院では質が高く、なおかつスピードも速い手術をすべての外科医ができるようになる教育体制を敷いており、若手の外科医にとっては甲状腺の手術だけでなく、手術の基礎全般を学べる環境です。もちろん、甲状腺手術に必要な機械も完備されているので、機械を使った手術についても勉強できます。

外来を担当すると内科分野の知識も増える

私は手術だけでなく、外来診察も担当しています。外来では、健康診断で甲状腺の異常を指摘され、初診で隈病院に来られる患者さんも少なくありません。そのような患者さんの場合、外科分野の疾患なのか内科分野の疾患なのかはっきりとはわかりません。そのため、どちらの分野の可能性も推測し、幅広く診察する必要があります。
私は外科医のため、正直まだ内科分野についてはわからないことが多いです。しかし、内科の先生方も話しかけやすい方ばかりで、外来で困ったことを質問するといつも快く答えてくれます。そのおかげで、着実に内科分野の知識も身につけることができています。

隈病院は論文のテーマも豊富

症例数の多い隈病院には珍しい症例も集まるため、論文作成のテーマも豊富です。私も既に、国内の学会での症例報告を経験しています。今後は国内のみならず海外の学会に向けての研究にも取り組んでいきたいと考えていますが最大の目標は、正確さとスピードを兼ね備えた手術ができる、甲状腺外科のスペシャリストになることです。そのため、さまざまな種類の手術を経験し腕を磨いていければと思っています。

隈病院を目指す人へメッセージ

甲状腺の患者さんを診ている施設は多くありません。そのため、先々のことを考えると甲状腺だけを診る甲状腺専門病院で働くことをためらう方もいると思います。しかし、甲状腺についての専門性を身につけていれば、どこの乳腺甲状腺外科や頭頸部外科に行っても「甲状腺に関してはあいつに任せておけば大丈夫」と言ってもらえる、唯一の存在になることができるのではないでしょうか。
隈病院で最低2年間、できれば4年間ほどしっかりと勉強をすれば、どこの施設にいっても活躍できると感じています。