- 初代院長 隈 鎮雄誕生
1890年
-
初代隈病院院長 隈 鎮雄誕生。もとより、甲状腺医学に強い関心を持っていた初代院長は、九州大学卒業後、大分県の野口病院副院長を経て、神戸・花隈の地で隈病院を開院しました。 プライベートでは、生涯を通して俳句を愛し、文化人として知られるという一面もありました。
- 神戸大空襲
1945年
-
神戸の街は3回の空襲により甚大な被害を受けますが、隈病院は焼けることなく診察を再開。太平洋戦争勃発時に、隈病院の全医師が軍医として召集されるも、終戦時には全員が無事に復員しました。
- 二代目院長 隈 寛二 就任、
甲状腺専門病院へ1966年
-
隈 寛二が院長に就任すると、隈病院は一般外科を廃止し、甲状腺専門病院としての道を歩み始めました。
- 第一期改修完了
甲状腺がんの
アイソトープ療法開始1986年
-
木造から鉄筋コンクリートへ建て替え、病床は25床から57床に。同時に、甲状腺がんのアイソトープ医療をいち早く開始しました。
- 特定医療法人化
2000年
-
『多くの人に「幸せ」な医療を届けつづけたい』という開院当初から隈病院の根底を流れる理想を叶えるため、特定医療法人化という道を選びました。
- 第二期改修完了
2005年
-
長年にわたる大規模改修が完了し、病床数58床に増床。患者の皆様が快適に通院できることはもちろん、スタッフ一同が誇りを持って働ける新病院が完成。同時に電子カルテシステムを導入しました。
- 院内保育所こぐまえん開園
2016年
-
院内保育所「こぐまえん」開園。
企業主導型保育事業として内閣府から許可を得ています。院内スタッフがより安心して働けるための取組みの一つです。
- 四代目院長 赤水 尚史 就任
2022年
-
赤水 尚史 が四代目院長として就任。
三代目院長 宮内 昭は名誉院長として診療を継続。
- 神戸・花隈に隈病院開院
1932年
-
初代院長である隈 鎮雄により神戸・花隈に隈病院を開院。当時は甲状腺を始め、外科一般、内臓外科など幅広い領域を担当していました。また、インフォームド・コンセントの概念のない時代から「バセドウ氏病通俗談」を発行するなど患者の皆様を中心とした医療を当時から提供していました。
開院当時の新聞広告
バセドウ氏病通俗談
- アイソトープ療法を
いち早く取り入れる1954年
-
初代院長の子息・隈 寛二が甲状腺外科医として常勤医となり、手術で治療実績を増やす一方で、内科的治療やアイソトープ療法など甲状腺疾患に対する新たな取り組みを積極的に取り入れました。
- 医療法人神甲会設立
1981年
-
個人病院から法人へ。医療法人神甲会設立。
初代理事長に隈 寛二が就任。
- 甲状腺微小がんの経過観察
を続ける臨床研究を開始1993年
-
宮内 昭(当時非常勤医)のもと、甲状腺微小がんに対してアクティブサーベイランス(非手術積極的経過観察)を取り入れた研究を開始します。
この研究は世界的にも注目を集め、現在日本やアメリカのガイドラインにおいて、甲状腺微小がんは経過観察でも良いとされています。
- 三代目院長 宮内 昭 就任
2001年
-
宮内 昭が三代目院長として就任。
二代目院長 隈 寛二は名誉院長として診療を続けました。
- 二代目理事長 隈 夏樹 就任
2010年
-
二代目院長の子息・隈 夏樹が理事長に就任。
病理診断科、乳腺外科、内分泌内科、放射線科などの標榜科目が新たに開設されました。
- 隈病院創立 85周年
2017年
-
創立85周年を迎えた隈病院。これからも「患者の皆様中心の医療」のために挑戦と革新を繰り返し、進化し続ける病院を目指していきます。
1890年
初代院長 隈 鎮雄誕生-
初代隈病院院長 隈 鎮雄誕生。もとより、甲状腺医学に強い関心を持っていた初代院長は、九州大学卒業後、大分県の野口病院副院長を経て、神戸・花隈の地で隈病院を開院しました。 プライベートでは、生涯を通して俳句を愛し、文化人として知られるという一面もありました。
1932年
神戸・花隈に隈病院開院-
初代院長である隈 鎮雄により神戸・花隈に隈病院を開院。当時は甲状腺を始め、外科一般、内臓外科など幅広い領域を担当していました。また、インフォームド・コンセントの概念のない時代から「バセドウ氏病通俗談」を発行するなど患者の皆様を中心とした医療を当時から提供していました。
開院当時の新聞広告
バセドウ氏病通俗談
1945年
神戸大空襲-
神戸の街は3回の空襲により甚大な被害を受けますが、隈病院は焼けることなく診察を再開。太平洋戦争勃発時に、隈病院の全医師が軍医として召集されるも、終戦時には全員が無事に復員しました。
1954年
アイソトープ療法を
いち早く取り入れる-
初代院長の子息・隈 寛二が甲状腺外科医として常勤医となり、手術で治療実績を増やす一方で、内科的治療やアイソトープ療法など甲状腺疾患に対する新たな取り組みを積極的に取り入れました。
1966年
二代目院長 隈 寛二 就任、
甲状腺専門病院へ-
隈 寛二が院長に就任すると、隈病院は一般外科を廃止し、甲状腺専門病院としての道を歩み始めました。
1981年
医療法人神甲会設立-
個人病院から法人へ。医療法人神甲会設立。
初代理事長に隈 寛二が就任。
1986年
第一期改修完了
甲状腺がんの
アイソトープ療法開始-
木造から鉄筋コンクリートへ建て替え、病床は25床から57床に。同時に、甲状腺がんのアイソトープ医療をいち早く開始しました。
1993年
甲状腺微小がんの経過観察を続ける臨床研究を開始-
宮内 昭(当時非常勤医)のもと、甲状腺微小がんに対してアクティブサーベイランス(非手術積極的経過観察)を取り入れた研究を開始します。
この研究は世界的にも注目を集め、現在日本やアメリカのガイドラインにおいて、甲状腺微小がんは経過観察でも良いとされています。
2000年
特定医療法人化-
『多くの人に「幸せ」な医療を届けつづけたい』という開院当初から隈病院の根底を流れる理想を叶えるため、特定医療法人化という道を選びました。
2001年
三代目院長 宮内 昭 就任-
宮内 昭が三代目院長として就任。
二代目院長 隈 寛二は名誉院長として診療を続けました。
2005年
第二期改修完了-
長年にわたる大規模改修が完了し、病床数58床に増床。患者の皆様が快適に通院できることはもちろん、スタッフ一同が誇りを持って働ける新病院が完成。同時に電子カルテシステムを導入しました。
2010年
二代目理事長 隈 夏樹 就任-
二代目院長の子息・隈 夏樹が理事長に就任。
病理診断科、乳腺外科、内分泌内科、放射線科などの標榜科目が新たに開設されました。
2016年
院内保育所こぐまえん開園-
院内保育所「こぐまえん」開園。
企業主導型保育事業として内閣府から許可を得ています。
院内スタッフがより安心して働けるための取組みの一つです。
2017年
隈病院創立 85周年-
創立85周年を迎えた隈病院。これからも「患者の皆様中心の医療」のために挑戦と革新を繰り返し、進化し続ける病院を目指していきます。
2022年
四代目院長 赤水 尚史 就任-
赤水 尚史 が四代目院長として就任。
三代目院長 宮内 昭は名誉院長として診療を継続。