SHARE
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通 8-2-35
バセドウ病の患者様にみられる突眼[とつがん]症などの目の症状について解説いたします。
症状を知る
#バセドウ病
内視鏡下甲状腺手術(VANS法)は、目立たない位置に小さくメスを入れ、内視鏡モニターの映像...
治療を知る
顔つきにも症状が現れるのがバセドウ病の特徴です。特に顕著に見られるのが、目に現れる症状...
バセドウ病では、治療を怠ったり生活習慣が乱れていると、病状が悪化したり、治療の効果が薄...
バセドウ病の特徴・原因・症状・診断・治療についてくわしく解説します。
病気を知る
バセドウ病は、本来自分の体を守る役目の免疫が、自らの臓器や細胞を標的にし起こる病気です。
バセドウ病は治療に長期を要する慢性疾患です。早期に寛解する方でも約1年半はかかります。
バセドウ病によって首に現れる症状について解説します。
バセドウ病では甲状腺ホルモンが増えるため、動悸などの心臓の症状が起こります。
バセドウ病と橋本病をはじめとする甲状腺の病気の違いを、症状別・形状別で解説します。
バセドウ病は精神疾患ではありませんが、甲状腺ホルモンが高値になると精神症状が出ることも。
バセドウ病・橋本病は、自己(主に甲状腺)に対する抗体の産生が病気の原因と言われています。
2020.04.12
隈病院では、低リスクの甲状腺微小がんは手術よりも『積極的経過観察』を推奨...
甲状腺手術では声帯に指令を伝える反回神経の切除・損傷が避けられない場合が...
甲状腺の手術では声の変調をきたすことがあります。 隈病院ではこのような障...